日本のカミソリ市場でNo.1のシェア※1を誇るシック・ジャパン株式会社が、2025年2月26日(水)に男性用トータル・グルーミングケアブランド「progista(プロジスタ)」を発売する。「シェービングからはじまるスキンケア」をコンセプトに、シェービングからスキンケアまでをワンストップで提案するのが特徴となっており、100年以上のシェービング研究と男性肌の専門家の出会いから誕生した新発想のブランドだ。
スポンサーリンク
「カミソリ負け」に着目したニーズから誕生!シェービングから髭剃り後の肌ケアまで、男性の肌にトータルアプローチできる「プロジスタ」
近年、男性化粧品市場は成長を続け、2015年比で約1.4倍に拡大。特にエイジングケアカテゴリが昨年比約12%増の成長を見せ、市場を牽引している。そして、替え刃式カミソリ利用者の悩みでは、「カミソリ負け」や「シェービング後の乾燥」が多いことが判明した。また、製品開発の過程で皮膚科医や理容師、消費者へのヒアリングを行った結果、「シェービング後のケア不足による肌トラブル」や「シェービングとスキンケアを連動させた製品のニーズ」も明らかに。これを受け、シックはシェービングとスキンケアを一貫して対応するトータルケアブランド「progista(プロジスタ)」を開発するに至ったというわけだ。
ちなみに「progista」というブランド名は、Professional(プロフェッショナル)+Logist(研究者)からインスパイアされたオリジナルネームで、学者のような知見とロジックで男性のシェービング肌に向き合っていくという想いが込められている。
以下、「プロジスタ」の2つの注目アイテムについて紹介していく。
「プロジスタ」注目アイテム1シェービング直後の肌をいたわり、次のスキンケアへとつなぐ「ブースター美容液」
額や鼻(Tゾーン)はテカりやすいのに、頬や顎周り(Uゾーン)はカサカサ…という男性も多いのでは。TゾーンとUゾーンで皮脂分泌量や水分量のバランスが違うという男性は多く、その場合、乾燥や外的刺激によりダメージを受けやすい。一方で、シェービング後は余分な皮脂や毛が取り除かれることで、化粧水や美容液などのスキンケア成分が角質層に浸透しやすい状態に。つまり、スキンケア成分が浸透しやすい状態になるのに、そのままスキンケアを怠って放置してしまうのはかなりもったいないし、肌のバリア機能も低下するためかなりの悪影響をもたらしてしまうというわけだ。そこでシックが提案するのが、「スキンブースター(シック 薬用セラム 医薬部外品)」。これはシェービング後、化粧水やその他スキンケアの前に使用する、いわゆる「導入美容液」。導入美容液は保湿や角質ケア成分を含み、肌を柔らかくすることでその後のスキンケアの美容成分が角質層に届きやすい環境を整える。
「プロジスタ」スキンブースターの魅力1角質層への浸透を考えたナノ化カプセルを採用
「スキンブースター」は、ともに保湿成分である「アラントイン」と、セラミド類似成分および「セラミド(ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン)」を極小サイズのナノ化カプセルにすることで、角質層のすみずみまで美容成分をしっかり浸透させる設計になっている。
「プロジスタ」スキンブースターの魅力2大人の肌悩みにアプローチするアーリーエイジングケア処方
昨今、スキンケア業界で話題になっている「アーリーエイジングケア」。これは、加齢に伴う肌の変化や老化の兆候(エイジングサイン)が目立つ前から行う、予防的なスキンケアのこと。肌のハリや潤いを保ち、小じわやたるみ、乾燥などを軽減することが目的だ。保湿成分や抗酸化成分を含むスキンケアアイテムを多く取り入れることで、将来のエイジングを遅らせることが可能となる。「スキンブースター」にはたんぱく質やビタミン、ミネラルなどを豊富に含むといわれる酵母エキス※2(保湿成分)や皮膚に対する優れた浸透性、保湿性をもつスクワラン※3(保湿成分)も配合。乾燥ケアもばっちりだ。
「プロジスタ」スキンブースターの魅力3カミソリ負けを防ぐ有効成分を配合
シェービングフォームを使用していても、髭剃り後に肌が赤くなったりゴワゴワするという男性も多いのでは?「スキンブースター」には「グリチルレチン酸ステアリル(抗炎症剤)」が配合されているため、シェービング後のひりつきや赤みといったカミソリ負けを防いでくれる。
「プロジスタ」注目アイテム2肌を撫でるように密着剃り!バーバーインスパイアのシェーバー
シェービング後の乾燥や、カミソリ負けを防ぐためには、そもそも肌負担に配慮したシェーバーを使うことが重要だ。「プロジスタ」のシェーバーは、100年以上のシェービング研究を生かし、プレミアムな刃とバーバーインスパイアのショートハンドルを採用している。
「プロジスタ」シェーバーの魅力1こだわりのショートハンドル
プロフェッショナルなバーバーのサロンワークでも使用されることの多い、こだわりのショートハンドルを採用。重さと耐久性にすぐれた亜鉛ダイカスト素材をハンドル部分に使用し、絶妙な重さに設計することで、力加減が難しいと言われるシェービング時でも、過剰な力を入れず自重で撫でるように深剃りを実現する。可動域の広いピボットヘッドが刃を支え、肌の曲面に合わせて動くことで、剃りづらい顎下や狭い鼻下も手首を使いながら自在に動かすことが可能。まるでプロの理容師に剃ってもらっているかのような剃り心地を体験できる。
「プロジスタ」シェーバーの魅力2やさしく深剃りできる6枚刃としっかり深剃りできる5枚刃
高級刃物の製造で名高いドイツ・ゾーリンゲン製のプレミアムな刃を採用。刃にはダイヤモンドコーティングを施すことで、切れ味の向上や持続力をアップさせている。刃の上部にはビタミンEを配合したスムーサーと、下部には肌を伸ばして剃りやすい状況をサポートする大型ガードバーを配置している。シェーバーは優しく深剃りできる6枚刃と、より深剃りできる5枚刃の2種類から選べる。
「プロジスタ」シェーバーの魅力3独自のデザインカッター
刃のヘッド部分には、1枚刃のデザインカッターを搭載。鼻の下やもみあげの細かな部分、さらにはフェイスラインなどの“キワ”まで丁寧に整えることができ、プロフェッショナルな仕上がりを実現する。精密なデザインカッターにより、扱いやすさと仕上がりの美しさを両立し、自宅でもサロンのようなケアをサポート。
スキンブースターやシェーバー以外にも上質アイテム多数!「プロジスタ」スキンケアライン
「プロジスタ」は洗顔、化粧水、乳液のアイテムにもアーリーエイジングケア処方を採用。また、「アラントイン(整肌成分)」と、角質細胞間脂質を構成する主要成分のひとつであるセラミド類似成分「セラミド(セラミドAP/保湿成分)」を配合している。角質層への浸透を考え、細胞間隙間よりも小さい極小化したナノ化カプセルを採用することで、シェービング後の肌の角質層すみずみまで成分が浸透。美容液以外のスキンケアラインには5種類の植物エキスを配合しており、ふっくらとした潤いを感じさせる健やかな肌を保つ。スキンケアアイテムは厳選した植物由来の香りで、シトラスのさわやかな香りがトップノートで立ち上がり、華やかなフローラルな香りに移ろい、ラストは落ちついたウッディな香りが心地よく広がる。また「プロジスタ」のシェービングフォーム、およびスキンケアラインは繊細な肌に配慮した処方。着色料や防腐剤のひとつであるパラベンを不使用で、アルコールフリーでアレルギーテスト済みで敏感肌でも問題なく使える。(※すべての人にアレルギーが起こらないというわけではない)
・2025年2月26日(水)発売
・取扱場所:ロフト(一部店舗除く)およびロフトネットストア、Amazon、アットコスメショッピング
「プロジスタ」が提案するトータル・グルーミングケアステップ
1. フェイスウォッシュ(洗顔料) | フェイシャルフォームネットを使ってキメ細かい濃密泡を作り、肌をゴシゴシと擦らずにやさしく洗う。 |
2. シェービング剤 | 剃りたい箇所のヒゲが隠れるようにシェービング剤を塗布し、ヒゲを柔らかくする。硬いヒゲが特に生えやすいアゴや口まわりは、シェービング剤でヒゲが十分に柔らかくなるまで置く。 |
3. シェービング | 刃を肌に密着させながら、力を入れすぎず肌を撫でるように優しい力でシェービング。凹凸のある部分を剃る時は、反対の手で肌を伸ばしながら剃るのがおすすめ。 |
4. スキンブースター(導入美容液) | 顔の中心から外側に向かって、首は下から上に向かって均一になじませる。顔全体を手で包み込み、優しくハンドプレスしながら潤いを肌に届ける。 |
5. コスメティックウォーター(化粧水) | 顔の中心から外側に向かって、首は下から上に向かって均一になじませる。顔全体を手で包み込み、優しくハンドプレスしながら潤いを肌に届ける。 |
6. ミルキーローション(乳液) | 額・両頬・鼻・あご・首の6点に乳液を置き、顔の中心から外側に向かってなじませる。首は下から上に向かって均一になじませる。顔全体を手で包み込み、優しくハンドプレスしながら潤いを肌に届ける。 |
それぞれの製品の価格と容量は以下の通り。トライアルキット(税込3,850円)は、「フェイスウォッシュ30g、スキンブースター10mL、コスメティックウォーター30mL、ミルキーローション15mL」の4点セットとなっている。
シック・ジャパン株式会社について
「日本で最も革新的なビューティーグルーミングカンパニーを目指す」というビジョンのもと、ビューティーグルーミングを通して一人でも多くのお客様にワクワク感と幸せを感じていただける毎日をお届け。主力製品として男性用ビューティーグルーミングブランド「ハイドロ5」、「スタイリングパートナー」、「シックファースト トーキョー」に加え、女性用ビューティーグルーミングブランド「サロンプラス」、「ハイドロシルク」、「イントゥイション」を展開。2024年11月、世界約150ヵ国で、年間10,000社を超える企業の働きがいの調査を行うGreat Place to Work®が運営する「働きがい認定」に選出された。
お問い合わせ:03-5487-6801(シック・ジャパン株式会社 お客様相談室)
※1 29年連続国内ウェットシェービング販売シェアNo.1:インテージSRI+カミソリ市場(ホルダー、ディスポーザブル、替刃)1995年11月~2024年10月各年メーカー別累計販売金額
※2 酵母エキス(4)
※3 植物性スクワラン
※4 皮膚表面の毛幹における
※5 物理的な摩擦、汚れや乾燥によるもの
※6 乾燥やハリのなさによるもの