ヘアワックスを選ぶ基準として「セット力」「キープ力」「価格」など様々な要素が挙げられるが、その中でも「香り」を重視して選ぶ方は少なくないのでは?今回はそんな方に向け、いい匂いと定評のあるヘアワックスを厳選して紹介!
スポンサーリンク
①「ARIMINO(アリミノ) ピース プロ フリーズキープワックス」
メンズ向けヘアワックスの大定番であるフリーズキープワックス。整髪がしやすいことに加え、匂いが良くて強すぎないことから高い人気を獲得している。手に取った瞬間に、ふんわりと漂うアクアカシスの香りは男女を問わずウケること間違いなしだ。
②「OCEAN TRICO(オーシャントリコ) ヘアワックス ジェット」
全国各地から若いメンズの来店が絶えないという“オーシャントーキョー”が手がけるヘアワックスは、香水ブランドで有名な“ライジングウェーブ”の香りを採用しているのが特徴。ローズ&ジャスミンの爽やかな匂いは強すぎないので、香水と合わせてもToo Muchに感じない。男性のあらゆる髪質に合わせてバリエーションを展開しているので、自分にとって使いやすいヘアワックスに出会える可能性も大だ。
③「SUCCESS(サクセス) フレグランス ワックス」
2021年3月にリリースされたばかりながら、すでに高い評価を獲得しているフレグランスワックス。新技術であるアロマスイッチテクノロジーを採用しており、髪にタッチすれば香りが広がるという画期的な発想で話題となったワックスだ。質感は3種類ほど展開されているが匂いは共通しており、甘めで優しいフルーティフローラルの香りに包まれる。
④「DEUXER(デューサー) ハードスムースワックス」
ソリッドで洗練されたケースデザインも魅力的な「デューサー」のワックス。いくつか種類を展開する中でも、ローズフローラルベリーの香りを採用した「ハードスムースワックス」は良い匂いと定評のある製品だ。セット力やキープ力にも秀でているので、髪の毛を立ち上げて長時間持続するヘアスタイルの方にもピッタリ。
⑤「DEMI(デミ) UEVO DESIGN CUBE HOLD WAX」
グリーンアップルや梨、白桃などのフルーティーな香りにフローラルブーケの柔らかさをプラスした優しい匂いが特徴の「ウェーボ デザインキューブ」。万人ウケ必至の香りと名高く、しかもシャンプーで簡単に香りが落ちるのも嬉しいポイントだ。いくつか種類が出ている中で、とくに人気が高いのがグリーンケースのホールドワックス。柔らかな質感で、セット後も手直ししやすいので使いやすい。
⑥「hoyu(ホーユー) ミニーレ ウイウイ デザインジャム10」
バニラのような甘い香りがお好きな方におすすめなのが「デザインジャム10」。蓋を開けた瞬間から漂う強い香りが特徴で、香水も要らないほど。こちらはキープ力とツヤ感がウリのジェルワックスなので、パーマヘアやショートヘア、バーバーヘアの方におすすめ。
⑦「SAMOURAI(サムライ) ウルフロック ワックス」
香水ブランドとして有名な「サムライ」が手がけたヘアワックス。同ブランドから展開されている香水と全く同じ香料を使用しており、爽やかで上品なベリーベースの香りが特徴的だ。かといって香りも強すぎないので、香水と併用して使いやすいのもポイント。ちなみに同ブランドでは、ワックスも香水もサムライで統一することを推奨している。
⑧「Lebel(ルベル) TRIE EMULSION 10」
香りを重視して選ぶなら、ユニセックス品として展開されているスタイリング剤に目を向けるのもおすすめ。たとえば男女ともに人気を集めている「トリエ エマルジョン」は、ラフランスと蜜りんごを組み合わせたフルーティーな香りが特徴で、その匂いが好きで使い続けている人も少なくないのだとか。キープ力はメンズ用ワックスと比較して劣るが、伸びが良く、髪に馴染みやすいテクスチャーなのでヘアセットしやすい。