撥水性を備えた洒脱なマウンテンパーカーは、晴れの日も雨の日も気兼ねなく着られて便利!今回はそんな撥水性のあるマウンテンパーカーにフォーカスして“イマ買い”の注目品を紹介!
スポンサーリンク
忍者からインスピレーションをうけたモダンかつ高機能な1着!“TAIGALIONA(タイガリオナ)のHARD SHELL BLOUSON”
パリコレの発表経験のある山下隆生氏が老舗左官業のリーディングカンパニーとタッグを組み、日本の伝統を継承しながら現代的なファッションへと昇華させた異色のテックウエアブランド「TAIGALIONA(タイガリオナ)」。忍者スタイルからインスピレーションを受けたアイテム展開で、和洋折衷感のある仕上がりのデザインが他には無い魅力を感じさせる。こちらのマウンテンパーカータイプの“HARD SHELL BLOUSON”は、撥水、透湿、保温性に優れた機能素材を採用した超軽量のタクティカルファブリックを採用。安全帯を通せるフラップや両サイドにスリットポケットを取り入れるなど、タクティカルモードなデザインがイイ感じだ。フロントジッパーは止水仕様のため、首元まで締めれば雨風の侵入をシャットアウトできる。
軽くて丈夫なリップストップ素材を採用!「WOOLRICH(ウールリッチ)の“RIPSTOP MOUNTAIN JACKET”」
マウンテンパーカーの購入を検討するなら、190年以上続く老舗アメリカンブランドとして知られる「WOOLRICH(ウールリッチ)」は候補のひとつとしてチェックしておきたい。ウールリッチのマウンテンパーカーに散見されるフロントの3パッチポケット&ジップポケットの配置は、様々なブランドがデザインの参考にしているという。そんなアイコニックなマウンテンパーカーの最新作は、撥水性と耐風性、そしてストレッチ性に優れた高機能なリップストップナイロンの素材を採用した逸品だ。軽くて丈夫、そしてシワもあまり気にならないためラフに扱っても問題無し。都会感のあるスマートなシルエットのため、軽いアウトドアはもちろん上品な大人のカジュアルコーデにもフィットする。
【関連記事】“アメカジ×機能素材”でモダンに!イマすぐ着たい最旬テック系アウター4選
人間工学に基づいたデザイン設計を取り入れ!「Arnar Mār Jōnsson(アルナル・マール・ヨンソン)の“リップストップジップアップフード”」
2017年より始動している「Arnar Mār Jōnsson(アルナル・マール・ヨンソン)」は、入念なリサーチと開発を重ねることで、都市生活における動きやすさを追求したコレクション展開で人気を集めているブランド。このジップアップフードは、創業者であるデザイナーが育ったアイスランドの厳しい気候から着想を得たデザインが特徴だ。撥水性と防風性のあるリップストップ素材を使用し、人間工学に基づいてデザインされたラグランスリーブを備えることで、どんな環境にも適応する機能的な仕上がりに。ファスナーが周りを走る存在感のあるフロントポケットが、都会的なムードを後押しする。
完全防水のモダンな4シーズンジャケット「Klättermusen(クレッタルムーセン)の“Allgrön2.0”」
スウェーデンの登山ブランド「Klättermusen(クレッタルムーセン)」が放つ鉄板品“Allgrön2.0”。ハーネスやヒップベルトを使用するときにアクセスしやすいよう計算された配置のポケット、登山時に妨げにならないよう設計されたフードや袖口のディテールなど、機能美が光るデザインが男心をくすぐる。再生可能な資源できるUltramid®バイオマスバランスポリアミドを配合した生地を採用した3レイヤー構造かつ、縫い目にテープを貼り付ける仕様で完全防水を実現。本格的なギア感を追求したウェア好きの方にぜひオススメしたいアイテムだ。
ハイスペのミリタリー仕様が男心をくすぐる「ARC’TERYX(アークテリクス)の“LEAF Alpha Jacket Gen 2”」
「ARC’TERYX(アークテリクス)」が展開する本格ミリタリー仕様のラインLEAFからゴアテックス素材を採用したハイスペックのマウンテンパーカーをピックアップ。ヴァージル・アブローとドレイクがナイキのグローバル発表会のショー時に着用していたものと同一モデルだ。過酷な環境条件にも高い耐久性を発揮する本格的な仕立てながら、シンプルなスタイルを実現しているため、シティユースもしやすい。パッカブルデザインのため、持ち運びも楽チンだ。