
CONTENTS
2 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
おすすめのテーラードジャケット3選
おすすめテーラードジャケット①「TAGLIATORE MONTECARLO」
イタリアの名門「TAGLIATORE」のMONTECARLOは、肩の芯地を極限まで排したアンコンジャケットの看板モデル。ゴージ(上襟と下襟の繋ぎ目)位置の高いラペルが特徴で、胸元に沿い緩やかなラインを描くバルカポケットや品格あるサイドベンツなど、王道の佇まいを醸し出し、やや後方にずらした肩線など計算し尽くされた緻密な縫製が極上の心地良さをもたらしてくれる現代的イタリアンテーラーにおける最高傑作と言える名品だ。
おすすめテーラードジャケット②「LARDINI ニットジャケット」
ニットならではのリラックスした雰囲気を醸しつつ、テーラードジャケットをイメージさせる見事なシルエットが際立つLARDINIのニットジャケット。テーラードジャケットにはない軽やかさとカーディガンにはないきっちり感を兼ね備えた、オフィスカジュアルからオフスタイルまで幅広い着こなしができる一着だ。
おすすめテーラードジャケット③「THE GIGI ZIGGY」
素材にこだわり、絶妙なパターニングが新しいイタリアブランドTHE GIGIが手掛ける柔らかな手触りのアイコンダブルジャケット「ZIGGY」。軽量で着心地がよく、シンプルなデザインながらエレガントさを備えた幅広いシーンに対応可能な汎用性の高い逸品で、内側に刺繍されたブランドのモットーである「DON’T LOOK BACK」の文字も超クール。
おすすめのスラックス3選
おすすめスラックス①「GENTLEMAN PROJECTS LIBRA MILANO」
ON/OFFで使えるGENTLEMAN PROJECTSの定番スラックス。ジャケパンスタイルはもちろん、カジュアルなトップスにも難なく合わせられるベーシックなデザインで、一本あれば幅広く活躍してくれること間違いなし。センタークリースが半永久的にキープされるパーマネント・プレス加工が施されていたり、内側にドローコードが備えられていたりと、見えない部分に機能的なディテールが多く詰まった優秀なスラックスだ。
おすすめスラックス②「PT TORINO GENTLEMAN FIT」
ややゆったりとした腰回りから、PT TORINOの得意とするテーパードのかかったシルエットで美しいラインを引きだしてくれる「GENTLEMAN FIT」のドレスパンツ。品の良い見た目からは想像ができないほど伸縮性に優れており、背にはVスリットを施しているため穿きやすく、着席時にベルトが食い込むといった心配も無用。
おすすめスラックス③「GTA HERRICK」
ファッションのクラシック回帰の流れから注目されている、2プリーツ(2アウトプリーツ)、長めの持ち出し、サイドアジャスター付きのベルトレス仕様といった、旬のディテールが盛り込まれたG.T.Aを代表する人気定番モデル「HERRICK」。やや深めの股上で、プリーツによって腰まわりに適度なゆとりを持たせながら、裾に向かってグッと細くなるテーパードシルエットが特徴だ。